どめ

雑記

ゲームをするだけでビットコインが貯まっていく!RollerCoinを始めよう!

2023/11/28  

ゲームをするだけでビットコイン、イーサリアムが貯まっていくRollerCoinを紹介します。   今すぐRollerCoinを始める   RollerCoin(ローラーコイン)とは ...

no image

中学数学 数学 高校数学

3の倍数の見分け方の証明

2023/10/15  

  各桁の数の和が3の倍数であれば、その数は3の倍数 という判定方法の証明。   3桁の場合 自然数a,b,cを使って、百の位の数をa、十の位の数をb、一の位の数をcとおくと3桁の ...

中学数学 数学 高校数学

自然数の倍数の見分け方について解説

2023/10/15  

10という数字は2の倍数でもあり、5の倍数でもあります。 ある数が2の倍数であるための条件は、一の位の数が偶数であること。5の倍数であるための条件は、一の位の数が0か5であることです。 10という数字 ...

工業力学 数学 高校数学

rad(弧度法)について簡単に解説!度数法との違いについても(例題あり)

2021/3/22  

回転運動の角度などに使用するradという単位について簡単に解説します   弧度法とその単位rad 弧の長さで角度を表す単位の表し方を弧度法と呼びます 度数法の単位は[°]でしたが、弧度法の単 ...

機構学

グルーブラーの式を使ったリンク機構の自由度の求め方【例題付き】

2021/3/22  

リンク機構の自由度の求め方を説明していきます   リンク機構や対偶についての説明は以下の記事をご覧ください   グルーブラーの式 グルーブラーの式は、リンク機構の自由度を求めるため ...

機構学

リンク機構についての簡単まとめ

2021/3/21  

リンク機構について簡単にまとめていきます 対偶について説明した前回の記事はこちら   リンク機構 機素が対偶をなして繋がって機構になっているとき、この機素をリンク(節)と呼びます そして、こ ...

機構学

対偶の種類とそれぞれの自由度

2021/3/21  

機構学の対偶と自由度について簡単にまとめていきます 対偶 2つの機素(機械を構成する最小単位)が点、線、面で接して運動しているとき、接触部分の組み合わせのことを対偶(ジョイント)と呼びます 対偶には主 ...

大学生活

大学の教科書は生協で購入しない方がいい。他の購入方法を検討するべし

2021/3/9  

大学の教科書って高いですよね。1冊2000円超えは普通ですし、5000円くらいかかるものもあります 私の通っていた大学では、生協で買うと10%ほど安く手に入りましたが、それでも相当な値段します 専門書 ...

院試 雑記

東大機械工学院試の機械設計・生産工学の勉強法などについて

2021/5/15  

東大機械の院試を受けるときに、よく分からなかったこの科目について少し書いてみようと思います   出題範囲 過去問を数年分見れば分かりますが、本当に幅広い範囲から出題されます 切削加工が過去数 ...

制御工学 機械工学

ボード線図による安定判別

2021/3/7  

古典制御工学で、安定判別法と言われて思い浮かべるのは「ラウス・フルビッツの安定判別法」、「ナイキストの安定判別法」ですが、ボード線図でも安定判別を行うことができます この記事では、ボード線図から安定判 ...

Copyright© どめブログ , 2024 All Rights Reserved.